仙台新撰落語会とは

 宮城県仙台市を中心に活動する、社会人落語団体です。
 代表の山川短志(やまかわ たんし)を筆頭に、所属するアマチュア落語家は現在11名。宮城県内だけでなく、山形・福島のアマチュア落語家も所属しています。
 創立は2005年、記念すべき第一回公演はこの年の12月3日。出演は、代表の山川短志の他、胃仲家百勝(いなかや ひゃくしょう)とハッピー・ルン平の3名。それから活動を続けるうちに会員数を増やしていき、最盛期には16名の会員が所属していました。
 年4回の公演に向けそれぞれが稽古に励んでおります。落語愛と個性溢れる高座で仙台の皆様にご贔屓頂いております。落語に興味のある方は勿論、落語は初めてという方も是非我々の落語会に足をお運び下さい。

会員の紹介

◯ 山川短志(やまかわ たんし)
◯ 剋家清生(こっか せいしょう)
◯ 乃芽家一昇(のめや いっしょう)
◯ 親夜亭目ぼそ(しんやてい めぼそ)
◯ 招福亭こいく(しょうふくてい こいく)
◯ 賀千家ぴん吉(がちや ぴんきち)
◯ 水無月亭六六(みなづきてい ろくろく)
◯ 裁落亭とんぼ(さいらくてい とんぼ)
◯ 目白亭白目(めじろてい しろめ)
◯ 可亭左悪(かてい さあく)
◯ 花枝亭美葉(はなしてい みよう)

powered by crayon(クレヨン)